院長コラム
当院でのインフルエンザワクチンについて
インフルエンザワクチンの接種により、インフルエンザにかかっても軽症となることが期待できます。また、もともと病気を持っている場合、その悪化を防ぐことができると考えられます。
ワクチンがきくには3週間程度かかりますので、インフルエンザが流行するまでに接種することが重要です。
10月に施行すると、翌年3月程度まで効果がつづくと考えられています。12歳未満は3-4週あけて2回打つことが一般的です。65歳以上の方は肺炎球菌ワクチンと組み合わせるとより効果的です。
生ワクチンではありませんので、接種により感染を起こすことはありません。接種部位の痛みと腫れを伴うことがありますが、全体として重篤な副作用は少ないワクチンです。
【特に接種をお勧めする方】
・高齢者と小児
・体力低下のあるかた(体力を奪われる)
・免疫抑制剤やステロイドを使用しているかた(重症化の恐れがある)
・肺気腫などの慢性的な肺病変を持っているかた(肺炎の危険が高い)
・心臓の弱い方(熱により心不全の悪化の危険がある)
・肺炎を起こしたことがある方
・受験生や仕事を休めない方
・インフルエンザの方と接する可能性が高い方(接客業など)
【価格】
成人 小児とも 一回 3500円(税別)
12歳以下の小児2回目(当院で一回目を打ったかた) 3000円(税別)
*磐田市のプレミアム付きクーポン券も使用可能です。
*磐田市・袋井市の高齢者補助制度が利用できます。
【予約】
在庫があれば当日の接種も可能ですが、予約が確実です。
窓口もしくは電話で受け付けています。
連絡先と本数(家族分も予約可能)をお知らせください。
キャンセルの場合はお早めにお知らせくだるようにご協力ください。
Back Number:
当院でのインフルエンザワクチンについて(2019/9/9)
災害時の薬剤について(2019/8/20)
成人男性の風しん対策について(2019/7/12)
当院のご利用にあたって (2019/6/10)
はじめまして、ふたばクリニックです。 (2019/4/24)